心停止(しんていし)


CA

cardiac arrest

 

心停止とは心臓が全身に血液を送り出すことが出来ず、脈拍は

心臓に一番近い頸動脈でも触れなくなり血圧も測定が出来なく

なる状態のことです。

心停止には心静止、無脈性電気活動、無脈性心室頻拍、心室

細動があります。

 

心静止の場合の心電図波形は平坦になります。

心臓の電気活動が停止している状態です。

 

無脈性電気活動での心電図では収縮時の波形はあっても血液の

拍出はありません。

電気活動はあっても血液が拍出されていません。

 

無脈性心室頻拍は心室頻拍の中で収縮時の波形はあっても、

血液の拍出がない心拍になります。

心室頻拍には血液の拍出を伴う(脈拍の触知が可能)心拍もあります

詳細はこちら → 心室頻拍

 

心室細動は心筋が不規則に収縮し、有効な血液の拍出がない状態です。

脈拍は触れません。

心室細動の詳細はこちら → 心室細動

 

心停止の場合は早急な心肺蘇生が必要になります。

無脈性心室頻拍と心室細動の場合は除細動も必要になります。

除細動で正常な調律に戻らない場合は心臓マッサージと人工

呼吸を続けます。

心静止と無脈性電気活動の場合は除細動は効果がないため、

心肺蘇生(心臓マッサージと人工呼吸)を実施します。

 

心停止で自発呼吸があったとしても十分な換気が行われない場合は

人工呼吸が必要になります。

 

 

*心停止と心肺停止との違い

心肺停止

CPA

cardiopulmonary arrest

心臓と肺のいずれも機能していない状態が心肺停止です。

心停止と呼吸停止の状態。

どちらか一方が先に停止したら時間が経過するともう一方の

機能も必ず低下し、最後は停止します。

心停止が先に起これば、全身への酸素等の供給が出来なくなります。

最初は自発呼吸があったとしても十分な換気が出来ない為、

肺の機能は低下し最後は停止します。

呼吸停止が先に起これば数分間は心機能は正常に機能しても

換気が出来なくなれば徐々に心機能も低下し、最後は停止します。

 



◇参考文献

書籍

「最新医学大辞典」医歯薬出版株式会社 心停止 p727

「家庭医学大百科」主婦の友社 心停止 p285

 

インターネット

ウィキペディアHP

https://ja.wikipedia.org/wiki/心停止

https://ja.wikipedia.org/wiki/心肺蘇生法

http://ja.wikipedia.org/wiki/不整脈